うちの娘は現在チアリーディングをやっています。
ダンスやお遊戯など音楽にあわせた振り付けを、子供に覚えさせていくって結構難しいですよね。
ダンスの先生が足早に踊って
この振り付けを家で練習してきてください!
「はいっ!」
(いや…、先生振り付けをちゃんと教えてくださいよ…)
こんなやり取りを経験した事はないですか?
スマホで動画を撮って、家で反復練習という流れが一般的だと思います。
そんな時に困る事は
・お手本の動画が反転出来ないので振り付けを逆に覚えてしまう
・動きが早すぎて振り付けを間違って覚えてしまう
・音楽にあわせて練習したいけど、曲名がわからない
って、あるあるですよね。
我家はこの問題をスマホアプリを使って解決していますが、周りのママさん方は結構知らなかったりします。便利だし無料で使えますから、ちょっとご紹介。
マジ神アプリ、作った方有難う御座いますm(_ _)m
子供にダンスの振付を教える時に便利な動画アプリ
子供にダンスの振り付けを教える時に便利なアプリは、
SymPlayer -動画ミラー反転でプロの動きをマスター
SymPlayerの主な機能と特徴
主な特徴は
・動画を上下左右に反転して再生できる
・コマ送りやスロー等、再生スピードが変更できる
・ループ再生ができる
・動画の一部を拡大して再生できる
・動画を編集できる
・Youtubeやニコニコ動画にも対応
と、機能はもう完璧。
無料でここまで使えるってホントすごいです。
操作も難しいところはなくインターフェイスもわかり易いので、ちょっと弄ればマニュアルを見なくても分かるでしょう。
SymPlayerの使い方
使い方を簡潔に説明していきます。
ホーム画面から「マイアルバム」か「ビデオ」をタップして動画を選びましょう。
「WEBから選択」を選ぶと更にメディアを選ぶ(YouTube、Twitter、ニコニコ動画、veoh)画面になりますので、動画をダウンロードしてから操作していきましょう。
動画を再生して、中央の「Sym」というアイコンをタップすれば上下左右に反転できます。
タップする毎に「左右反転」「上下反転」「上下左右反転」の順で動画が反転します。
動画の文字とかを確認すれば一目瞭然ですね!
再生速度の変更
「SLOW」「FAST」のスライダーがあるので、お好みの再生速度を決めることが出来ます。
細かくて難しい振り付けを覚える時に便利ですね。
再生位置の変更
「Start」「End」のスライダーで再生開始位置を決めることが出来ます。
同じ箇所を反復練習したい時や一箇所だけ思い出したい時に重宝します。
タグで管理
その他、便利な機能としてはタグで動画を管理する事ができます。
動画が多い人は必須ですね。
「SymPlayer」は無料で使えますので、気軽にインストールして使ってみましょう。
有料だと月額100円で広告が無くなります。
音楽検索アプリ
次に音楽問題となる音楽。
「え~っと、この曲なんだっけ?タイトルが思い出せない」
「英語、全然聞き取れません…」
なんて事ないですか?
そこで便利なのが音楽検索アプリ。
Sound Hound 音楽検索の認識とプレーヤー
Sound Houndは音楽検索の認識とプレーヤーです。
真ん中にSoundの頭文字の「S」のマークを押せば音楽の聞き取りを開始します。
終わったら検索結果画面が出てきます。
歌詞でも検索可能
歌詞でも検索可能なので、サビのフレーズなどが分かれば探している曲に辿り着けると思います。
鼻歌検索
実は「鼻歌検索(ハミング検索)」がメインだったこのアプリ。
しかし歌う人が下手だと曲が出てきませんwww
ですからオリジナル曲検索への対応を強化して現在に至ります。
Sound Houndと同等のアプリでは「Shazam」が有名です。
操作性もほぼ変わりません。
両方入れておけば、さらに便利ですね。
子供にダンスの振付を教える時に便利なアプリ まとめ
子供にダンスの振付を教える時に便利なアプリのまとめになりますが、便利なアプリを駆使しつつも、子供に練習させる時間などを工夫しましょう。
体力のない子供です。特訓的な感じで1時間ぶっ続けで練習でもしたら、絶対に嫌になっちゃいます。(大人でも嫌ですもんw)
振り付けを8ビートか16ビートでしっかり区切って、1パート10分~15分ぐらいを目安に細かく練習していけば、得意なパートと不得意なパートが見えてきますので課題の克服も早くなるはず。
後はコツコツ反復練習でバッチリダンスの振り付けを覚えられるようになるはずです!
コメント