やって良かった!5年間のこどもちゃれんじを紹介!

こどもちゃれんじ

5年間で集まった玩具の一部




娘は1歳から『こどもちゃれんじ』を5年間やりました。
上の写真は5年間で集まった玩具の一部です。実際にはこの3~4倍ぐらいあります。

娘を幼稚園に2歳から通わせていましたが、家では何を学ばせていけば良いのか?どういうタイミングで様々なことを教えていけば良いのか?
初めての育児なので不安がいっぱいです。

その時、妻が『こどもちゃれんじ』に入ろうと言い出し、資料を見た上で費用的にも払える金額でしたし、コストパフォーマンスが高いと感じたので入会することにしました。

我家は『こどもちゃれんじぷち』からスタートして、遂に今月で『こどもちゃれんじじゃんぷ』の最終号となりました。

子供と毎月届く教材を心待ちにして一緒に遊んで学んでいたら、いつの間にか5年間。
振り返れば子供も親も『こどもちゃれんじ』と共に生活した期間だったと言えます。

今回は、これから『こどもちゃれんじ』に入会しようと検討されている親御様の目安になればと思い紹介させて頂きます。

スポンサーリンク

やって良かった!こどもちゃれんじのメリット!

こどもちゃれんじ』は、ベネッセコーポレーションが提供する未就学児向けの子ども用通信教材
月に1回、年齢に合わせて玩具や教材が届きます。

0・1歳の頃は、生まれた月に合わせて教材が届きます。特に小さい頃は早生まれ遅生まれの成長過程の差が大きく、様々な能力に違いがありますので、これは有り難い配慮。

途中からは、年齢毎に一律の教材が届きます。

『こどもちゃれんじ』の基本的な種類は、下記になります。

・0歳 こどもちゃれんじbaby
・1歳 こどもちゃれんじぷち
・2歳 こどもちゃれんじぽけっと
・3歳 こどもちゃれんじほっぷ
・4歳 こどもちゃれんじすてっぷ
・5歳 こどもちゃれんじじゃんぷ

成長の時期に合わせて内容も高度になっていくイメージです。

こどもちゃれんじの教材

こどもちゃれんじの玩具

こどもちゃれんじの玩具は知育玩具。
しぜんかんさつ』『せいかつ』『うたとリズム』『よみきかせ』『ぞうけいとひょうげん』の5分野の発育を意識した作りとなっています。

こどもちゃれんじライナップも一目瞭然で、玩具とその遊び方の説明書を見れば何が狙いかがすぐわかります。

子供も喜んで遊ぶのですが、スゴイなーと思うのが『各月のおもちゃに互換性があり連動して遊べるものがある』という事。
今月の号では車のハンドルとして遊ぶのに、次の号ではお料理のコンロになっている等…(って語彙力なくて上手に伝わっていますでしょうかw)

こどもちゃれんじ

左の玩具がハンドル。それがコンロになり、さらにタンバリンにも変身!ちゃんと音も出るのでスゴイ!

こどもちゃれんじ

こんな感じで玩具が連動して遊べますし、キッズワーク(テキスト)とも連動します。

玩具なので遊ぶことばかりなのかというと、そうではありません。
歯磨きやトイレトレーニングを行う玩具やDVDもあります。

おむつをはずす時期ぐらいに子供と一緒に届いたDVDを見て、玩具でトレーニング。
歯磨きのトレーニングもこの要領で行い、意外とスムーズに子供一人で出来るようになったと感じています。

遊びと一緒に生活習慣のトレーニングを取り入れるので、これは初めて子供を持つ親として、かなり助かったなぁという印象です。

届く玩具は本当にクオリティが高くて感心します。このレベルの知育玩具を買おうと思ったら、結構お高くなるはず。

子供に何を買ってあげれば良いのか迷わなくて済みますし、一緒に取り組むことで子供の得手不得手も把握することができます

 

DVD・キッズワーク・絵本

DVDとキッズワーク(テキストブック)・絵本で様々な知識を身につけて行きます。

内容は、ひらがな・カタカナの読み書きは勿論、様々な動物の名前だったり、食べ物の名前、ハサミやノリ等の文房具の使い方に加え、音楽的な事や体操なども学んでいきます。
玩具の楽器に触れたり、DVDを観ながら一緒に歌ったり踊ったりする事でリズム感を養うことができます。
※幼稚園とかで音楽発表会的な催し物があるので、リズム感が無い子供は結構悲しい思いをさせられますよw

こどもちゃれんじ

ミニピアノや打楽器など、クオリティが高い玩具が届きます。

こどもちゃれんじ

遊びながら英語も勉強できます

キッズワーク(テキストブック)も玩具と連動している内容もあるので、楽しんで取り組むことができました。

『しまじろう』の影響力

一番有り難いなぁと思うのは、社会的マナーも覚えていくことができる事。

子供達から人気がありすぎて、TVや映画化されている『しまじろう』の家族やその仲間たちと一緒に、社会的なマナーだったりルール、また心の面もはぐぐんでいきます。

公共の場で、○○をやったら良いのか悪いのか?
お友達に、○○をしたら喜ぶのか悲しむのか?

親としても当たり前に教えていくことなのですが、こうやって親以外の第三者から感じ取るって結構重要だと思います。親の話は聞かないけれど先生の話は聞く、なんて事ありますよねー?w

こどもちゃれんじ』で社会性を身につけたおかげなのか、娘は性格的にかなり優しい子になりました。

自分の娘が泣いている小さな子供に声を掛けたり、公園で怪我している子供に絆創膏を渡したりしている所を見ると、親ながら感心してします…。

うちの娘はひとりっ子で兄弟も居ないのに、人を思いやる心をちゃんと身につけてくれたのは『しまじろう』の影響力かな。

今でも『しまじろう』と妹の『はなちゃん』は大好きで一緒に寝たりしています。

 

テキストも頑張った後の『できました的なシール』も子供に自信と達成感を持たせることが出来るので良いですね。

こどもちゃれんじ

キッズワーク(テキスト)をやっている様子

こどもちゃれんじ

ひらがなと書き順を身につける玩具

こどもちゃれんじの費用

 

こどもちゃれんじの費用は、月額1,697円(税込)(12ヵ月分 一括払い)
こどもちゃれんじほっぷからは、月額1,944円(税込)(12ヵ月分 一括払い)

※12ヶ月分の一括払いがお得です。我家もお試しをやった後にそうしました。

子供に月1つ玩具と勉強用のテキストを買ってあげると想定しても、圧倒的お得感です。

 

こどもちゃれんじ まとめ

こどもちゃれんじ』のまとめですが、月額2,000円弱で成長時期に合わせたDVDと冊子と品質が良い知育玩具が毎月この価格で自宅に届けられますから、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。

チャレンジ1年生

チャレンジ1年生の入学準備玩具。良い意味で価格と釣り合わない高性能です。

特に玩具に関しては、下手な玩具を買い与えるより断然お得だと思いますし、DVDの内容も充実していて子供も毎月楽しみにしていました。

世の中には色々な知育玩具が溢れていますが、正直どれが娘に合うのか分からない…。さらに大体お高いですよね…w

こどもちゃれんじ』は、子供の好奇心をくすぐることで楽しんで取り組みますし、普段の生活では身に付けられない事も学んでくれます。知育としての目的が明確で十分に役立ってくれると思いますし、何より一緒に遊んで勉強することで、娘がちょっぴり尊敬の眼差しになり「パパ大好き!」と言ってくれますw

我家は『こどもちゃれんじ』には大変満足していましたから、4月からはチャレンジ1年生に昇格します。

 

気軽に申し込める1ヶ月お試しもありますし、しつこい引き止めなどなく退会も気軽なので、検討されている方は是非一度やってみてはどうでしょう。

[こどもちゃれんじ公式サイト]
こどもちゃれんじ



コメント

タイトルとURLをコピーしました